
納期目安:
09月05日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
東京都品川区にあるショップ「THE STOKEDGATE Tokyo」(ストークトゲート)からお届けします。こちらに出品している以外にも商品を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。VINTAGE ROCK T BOOK 「Noirshirt」 写真集
商品詳細① | |||
VINTAGE ROCK T BOOK 「Noirshirt」ページ数:143Pサイズ:24.5センチ×24.5センチ | |||
商品詳細② | |||
僕らの好きすぎが高じてoffshoreとLABORATORY/BERBERJIN®、“わいわい” の魂をこめたトリプルタッグマッチで、世界中が驚愕するVINTAGE ロックTシャツをフィーチャーしたコレクションブック(写真集)を作るプロジェクト。・掲載したTシャツのルール<黒のTシャツのみで構成><現在所有しているものだけで構成><主要な写真集に掲載されているものは極力掲載しないで構成>・なぜ黒なのか?私たちが考えていた写真集の構成は3部作構成でした。「白」「黒」「マルチ」です。まず最初にバンドTシャツのスタンダードカラーである白か黒の写真集を作る構想ができ、中でも抽出、構成が難しい「黒」の写真集に取り掛かりました。Tシャツにプリント、安価にしっかり発色させる技術が一般的に流通したのは80年代末期~90年代に入ってからで、当然それ以前のTシャツは発色させやすい黒ボディ以外の比率が高いです。全体量からの比率では低い黒ボディの中からグッドデザイン、希少なものを選ぶのは結構難しいことなのです。当時のヴィンテージロックTシャツはなるべくお金をかけずに製作されていたものがほとんどです。しかし、「とにかくインクを分厚く塗って発色させる」「お金をかけて高い技術で発色させる」「発色が良くなくても作る」「プリントではなくフェルトで表現する」といったことでリリースされた黒Tシャツには独特な魅力があり、それはヴィンテージでしか味わえません。構成上一番ハードルの高い黒ボディのTシャツで最初のリリースをします。・なぜ所有物のみなのか。私たちは写真集を出版してプロジェクトを完了させるつもりはありません。掲載した”悶絶”ロックTシャツを実際に目で見て頂きたいと思っています。掲載するTシャツをフレキシブルに扱うためにも知り合い、協力者からのリースを募るのではなく、自らの所有物のみで構成すべきだという判断に達しました。・なぜ主要な写真集に載っているものを避けたのか。私たちは写真集を見てくれた方に、なるべく見たことのないデザインのTシャツを見てもらいたいと考えているので、他写真集に掲載されているものは基本的に省いています。既出の写真集にも掲載されているもので本写真集に掲載するものは掲載すべきオーラを纏っていると判断したもののみとなります。 | |||
発送詳細 | |||
・ゆうパック(おてがる版)送料は出品者負担です。 | |||
支払詳細 | |||
・Yahoo!かんたん決済 | |||
ベストセラーランキングです近くの売り場の商品カスタマーレビューオススメ度 4.7点 現在、40件のレビューが投稿されています。 |